【ご報告】nanapi退職とか転職とか子育てとか。
コンニチハ。イロイロトゴホーコクデスッ!
写真はIKEAカフェの鉢を落として割ってしまい、わたしに叱られている息子です。すっかり大きくなって立派なイタズラとかするようになりました。
■ nanapiを退職しました
しばらく休職とさせていただいていましたが、株式会社ロケットスタート改め、株式会社nanapiを4月末に退職いたしました。
出産後には復職する予定でしたが、会社の今の状況とわたしの勤務時間の希望などがマッチしなかったことや、今住んでいる関西から関東に移住して子育てをしながら働くことは難しいという判断になりました。いろいろと考えた結果このまま関西に留まろうと決めました。
nanapiでは立ち上げの瞬間から参加し、ほんとうに色々と勉強させてもらうことができました。3人からスタートしたnanapiは、今やたくさんのスタッフさんがいます。1つのサービスや会社自体がどんなふうに大きくなっていくのかを肌で感じられたことが何よりも貴重な経験だったと思います。お世話になった皆様ありがとうございました!
■ いま思うこと
出産後の今は、第一に「子供といる時間を何よりも大切にしたい」と思っています。息子はもう10ヶ月になっていますが、この10ヶ月で思ったのは「お金の心配が一切ないなら、専業主婦も楽しいだろうな〜」ということです。仕事も楽しいけど、子育てもものすごく楽しいのです。
私は仕事のなにが楽しいかというと、サービスが育つこと・人が育つこと・自分が育つことが好きなんだと思うのですが、子育てもすごく似てると思います。人間を育てるノウハウを学び(実践が何より大事ですが、個人的には本とかからもすごく有益な情報を得られると思っています)、実際に子供を育て、それに伴い自分も育つ。
唯一違うと思うのは、子育ての場合は、「最終的に失敗しちゃった」というのが許されないことかなと。もちろん仕事が失敗していいという意味ではないのですが、子育ての場合は失敗=子供の人生と人格を左右するわけなので、なんかこう、失敗の質が違うんじゃないかと。仕事は自分より優秀な人のサポートを受けることは可能だけど、子育ては自分が1番プレーヤーになるしかないので、自分のスキルを上げる以外に術はないというか。
■ 起業しかない?と思っていた時に出会えた会社
と、いうわけで今は何よりも子育てを優先できる生活にしたいと思っています。ただこのご時世、夫の稼ぎだけに頼ることも不安なので(そもそも無理)、やっぱり仕事は続けます。
専業主婦でも楽しいと思うのですが、私たちの場合ずーっと2人きりでいるとお互い飽きちゃうというかマンネリしちゃうのは確かな気がしているので、日中は私は仕事して息子は保育園にいくとメリハリのある生活が向いているようにも思います。
理想は、朝8時〜夕方4時くらいまで保育園で、息子が寝る夜8時くらいまで時間的に余裕があって一緒に御飯食べたりお風呂入ったり遊んだりできるのがいいなーと。そして息子が寝たあとか起きる前にまた仕事できるっていう感じのスタイルが理想!とにかく「時間的余裕」を得ないと、私の場合はイライラしたりして子供に悪影響なので。
そんな生活をしつつ仕事をするためには、自分で会社つくるしかないのかなあーと思っていたのですが(仕事する時間を自分で決められるという意味で)、偶然にもその条件でもイイヨー※という会社と知りあうことができ、5月から働かせていただくことになりました。(※その条件でもイイヨーというか、結果出せるなら何でもイイヨーっていうあくまで厳しいニュアンスですw)
その会社は日本人の社長ですがシンガポール法人で、いまは京都とシンガポールにオフィスがあります。しかし私は基本的に在宅でお仕事させてもらうので、せっかく外資系なのに全く外資系の気分は味わえません!
(会社名をブログに公表すると、わたしの場合「ブログに好きなこと書けない><」となって全く更新しなくなるので、今回は会社名を伏せたままいきます!)
■ できるだけ希望の生活スタイルや仕事を得るためにやっていること
nanapiと出会えたときは「Webの仕事を1からがっつり鍛えたい」と思っていた時でした。単身赴任はいろいろ大変だしダブル家賃でお金は貯まらないしで色々と大変でしたが、上記のような希望はすごくかなって、優秀な人たちから仕事を教わることができました。まだまだ1人前とはいきませんが、普通の企業に入っていては得られないことをたくさん得ることができたと思います。
今回は「子育て優先しながら仕事をしたい」という希望があり、その希望がかなう会社と出会うことができました。偶然といえば偶然なのですが、割りと理想どおりに進んでいるのは「もしかするとこういう行動がよかったのかもしれない」という点がいくつかあります。
- 「自分は運がいい」と言い続けること(運がいいから理想を追えるはずだと思い込む)
- 自分のやりたいことを明確にすること(したい仕事・理想の生活など)
- 自分ができることを伝えられること(自分と仕事をして相手がどう得をするのかどうか)
- 自分ができないこと・弱いことを知ること(向いていないことに時間を費やさないこと)
- 妥協できない部分を決めておくこと(私の今回の場合は「子育て優先」「時間的余裕」とか)
- 妥協できる部分を決めておくこと(nanapiの時は「単身赴任でもいい」「残業とかOK!仕事漬けでもいい」とか)
とてもシンプルなことで、当たり前なことのような気がするのですが、わたし自身なにかに悩んでいるときって上記のことが全然できてないように思います。生活の中ではどれも大事に思えて優先順位がつけられなかったり、なんか全部妥協しなきゃ生きていけないんじゃないかと思ったり。
上記の6点はその時々で状況も違うし答えも変わってくると思うので、常に考え続けていることが大事だなーと思うのであります。
ちなみに、上記(4)について考える本でオススメなのがこちらです。この前退職した2人の義弟にもプレゼントしました。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすposted with amazlet at 12.05.20
以上、転職のご報告などなどでした。
おなじように子育てしながら働くママさんたちに少しでも参考になれば幸いです!(もちろんそれ以外の方々にもー!)
■ 仕事や転職のテーマで参考になったnanapi記事
さいごに、仕事や転職のテーマで参考になったnanapi記事をまとめてみました。
仕事を選ぶ際に必ず考えておいてほしい3つのこと
とにかく自分が進もうとしている業界や会社の「現在」や「これまで」の状況だけではなく、この業界が将来成長していくのだろうか、衰退していくのだろうということを必ず考えてください。とりあえず10年程度先を予測してみることをお勧めします。では、どうやって予測したらいいんだよ、という人のために超簡単な方法をご紹介。(つづき http://nanapi.jp/739/)
派遣社員から次のステップへいく方法(正社員?起業?年収アップ?)
派遣社員の時に意識してつくるべき5つのこと
派遣社員が、正社員の人に勝てることは何でしょうか?それは「時間のコントロールができる」ということです。その中で、意識してつくっていくべき5つのことは以下のとおりです。
(1)人脈
(2)フットワーク
(3)ギブアンドギブの精神
(4)形に残るもの
(5)説明するスキル(プレゼンスキル)
仕事よりも家族が一番大切なんだと気づく方法
自分にしかできないこと、それが「家族」。大事であると決める方法にはいくつかあるかと思います。今回のように「代理がいない」「俺しかできない」「私しかできない」という考えに基づくと、やはり家族が一番大切なんだと気づくかと思います。人は自分で決断をくださずとも、相手の「死」による別れが必ず出てきます。気づくのが遅すぎて後悔するか、意識しながら生きていくかはずいぶんと違うものです。
共働き家族の保育園生活を成功させる方法
保育園生活は長そうであっという間過ぎていきます。そして子供たちの成長が一番大きい時です。その時期に親がイライラしてはいけません。私達親が、保育園の朝の時間に子供たちに言ってはいけない事。それは「早くしなさい」です。毎日、この言葉を何回言っていませんか?自分を振り返ってください。この言葉を毎日聞いている子とほとんど言われない子では、人格形成が変わってくるかもしれません。
■ nanapi Biz すてきやん
お仕事といえば、nanapiが最近リリースした「nanapi Biz」というサービスがとても素敵だと思うのです。とある人の言い方を借りれば「ごっつすてきやん?」です。
個人的にはモチベーションが下がると、ビズリーチの南さんの講座を聴いています。
今後はお外からですが、nanapiを応援してゆきます。
私が今からやるお仕事もインターネットな感じですが、まだまだ何も形になっていないのでこれから頑張るのです!いつかここでもご紹介できるように精進するのです!そして、、、、
ブログもっと更新するぞーっ!
これが3度目の正直になりますように・・・。