iGirl

完全に思いつきで書いています。

ヨドバシの価値とサービスについて

スポンサーリンク

みなさまこんにちは!今日も元気に資本主義社会で生きてますか!
私も元気に前回のエントリコメント&ブコメを見ておりました。昨日1日で予想GUY!のアクセス数(3万超え!!!)でしたが、予想NAI!のバッシングでしたね(笑)もちろん予想GUY!・・・GUYすぐるぜ!!!と思ったコメントも多々ありましたにょ。あのエントリを読んで「山田さんとこと一緒(笑)」「醜い"賢い節約術"(笑)」「コンビニで同じ事しますか?(笑)」「脅しかけて値切る(笑)」・・・・・。ひっくり返って笑ってしまいました。
みんな一本の小さな針で刺されただけで爆発しちゃう風船なんだね・・・小さなキッカケを見つけて暴言吐いちゃったり0か100かの極端な例えに変えちゃったりするぐらい疲れてるのかな・・・。にっぽん・・・・。
でもです。あ、ちょっと落ち着いてまずは聞いてくださいね。じつわ私もすんげー値切ってるお客とか、非常識な方法で値切りを迫ってる人は大嫌いなんです。もちろんお客さんと店員さんが笑顔で「ちょっとまけてやー^^」「勘弁してくださいよー^^」というのは微笑ましいと思いますけどね。でもお店のことを一切何も考えずムチャクチャなことを言うのは人としてダメと思ってます。
では、そうゆう人たちと前回のエントリでどこが違うのか、を自分なりに考えてみたのでここに書いてみます!
その違いは

お店が提供しているサービスを利用するか、お店が誰にも提供していないサービスを自分にだけ強要するか

これだけじゃないかなーって思うんだけど、どうですかー?

たとえばヨドバシが「ヨドバシドットコムと店頭では価格設定も違います、送料も違います」と商品ページに明記していたり、店員さんが断言しているにも関わらず「そんなやり方はおかしい!醜い!ネットと一緒にしろ!!」と店頭で叫んじゃうのはまさしく「脅しかけて値切る(笑)」だと思うけど、
ヨドバシドットコムを見て来た人には(半自動的に)ネットと同じサービスを店頭でも提供する」というスタイルのお店で、それを利用(しかも店員から告げてきた)するのは「脅しかけて値切る(笑)」とは違うと思うんだけど、どうでしょうか。他のネットだけしかやってないお店の値段にしろ、と言ってるわけでもないし、それとこれとは話が違うと思うんですけどこれはワーキングプアな私だからの発想なのかなぁー。お金持ちは考え方が違うの?わかりません>< お店側がすすめてきた「送料無料」という提案を飲むと、「適正価格で買っていない」ということになるんですかね><

もちろん安けりゃいい、ってんなら価格.comで最安値のものを買えばいいけど、ヨドバシヨドバシの価値が値段以外にもあるからみんな利用するんだと思うのです。ある程度は安いし、大手ならではの安心感もあるし、(私の場合)すごく行き易い場所にあるし。

「そんなことをするのは店員さんがかわいそう。人件費考えてんのか??」と良心的っぽいこの台詞は、私ではなくヨドバシのシャッチョさんに言ってあげるべきことだと思うのですよ。このサービスを提供しているのはヨドバシカメラであり、当日も「ネットと一緒で送料無料にします」と提案してきたのは店員さんであり、そうゆうサービスを受けたお客は今の時代、ブログやら何やらで発信することは読めるはずだから。クチコミの強さは消費者より認識すべきだと思うんだけどなー。

知ってる人は知ってると思うんですけど、ヨドバシドットコムの商品購入ページにはこうゆう言葉が載っているんですね。

店舗で商品を見て買いたいならこちら

で、そこをクリックするとその商品の在庫がある店舗一覧が出てきます。

家電製品を買うときネットで調べて、店頭でも実物を見て買いたい、という人は多いって知ってるからこうゆうのがあるんですよね。
で、ネットで調べた人は「1万円以上は送料無料になるんだー」と、思ったままお店に行くのは普通の感覚だと思います*1。だって●万円以上は送料無料!とかって、今やいろんなお店で普通に行われてることですもの。で、店員さんに「インターネットで見てきたんですけどね」と何も考えず告げると、自動的に店員さんが「ネットは送料無料なんで、今回は店頭でも無料にさせていただきますねー」という流れになる。これはヨドバシでも想定NAI!なことですよねー。

うん、だからこれは「ヨドバシのサービス提供」であると私は判断しています。それを利用することを「脅し・無理な値切り」と言う人は、ヨドバシが提供しているポイントサービスも○%OFFも利用せず、定価で購入し、店員さんにはチップでも渡せばいいんじゃないでしょうか。

・・・これが「0か100かの極端な例え」ですね(笑)
まぁそんなわけで、「値切るんじゃねー!!適正な価格を払え!!」と言うのであれば、ヨドバシカメラの中の人がその仕組みを作るべきなんです。消費者が叩かれるケースではないと思うのですが、どうですか。(もちろん国内でもトレードフェア*2精神は大事ですけど、これはまた別のお話だと思っています。フェアトレードについてはまたいつか書きたいと思います。)

とは言うものの、ただ私を叩きたい*3からDISったという人以外は、顧客としては非常に素晴らしい人たちだと思います。消費者として良識のある、優良顧客なのでヨドバシの中の人はあのエントリを叩く人が多くて安心してるんじゃないかなw
正直言うと、私も知的を売りにしている iGirl で*4「お得だよ!お得だよ!」的なエントリが歴代一位になるのはちょっと寂しかったんだ>< 「あ・・・みんなこうゆうの好きなんだ?」みたいなねw でもこれがニーズなのかな、悲しいけれど。仕方ないわ、資本主義だもの。

私が何故あのエントリを書いたかと言うと、「もしかして送料無料でも適正利益があるという設定で、知らない人からだけ送料もらっちゃえ的な感じじゃね?」ってちょっと思ったからなんですね。事実がどうとか分かりませんが、一消費者としてあんなに安々と「じゃ、送料いりません」って自ら店員さんが言ってくるってことは、そうゆうことなのかなーって思ったのです。同時にイイ意味で「さすがヨドバシだねー」とも。臨機応変というか。クレームが入る前にクレームになりそうなものを潰す、というか。*5

「店員さんかわいそう!いじめないで!」と言ってきた多くの人は「電気屋です」とか「電気屋でアルバイトしてます」とかゆう人だったけど、不満の矛先を消費者に向けるのは何の解決にもならないと思うんですよね。たった一人の弱小人間を矢で突き刺しても、業界自体に変化は起きないと思います。

「それならネットで買えばいい」で解決するのか?

先に言うと、配送が必要なものを買うとき、わたしは今後これを選択するでしょう。店頭で見て、ネットで買う。ってか、店員さんとの交渉って、知っててもできない人と、できる人、もっと言えば知らなくてもどんどん無茶しちゃう人がいると思いませんか*6?エントリを読んだ人の多くは「じゃー店頭でチェックしてネットで買えばいいか」って思ったんじゃないでしょうか。想像だけど。

でもネットで買うことでヨドバシの店員さんが救われるのか?と言われると、「そんな簡単なものじゃないんじゃない?*7 」って思うんですよねー。あの日わたしは店員さんに「送料を負担してでも店頭で買って欲しい」何かがあったような気がするんです。。。店頭で買ったほうがその店員さんにとって送料以上のメリットがあるんじゃないでしょうか。*8

ここからは少し真面目にお話します。

あのエントリを「マクロな視点が足りない」「ヨドバシは利益を搾取されてかわいそう」という声が多くありましたが、私の考えは少し違います。

なぜあの一等地にお店を構えているのか。利益が高い販売店というのは「お客にお店まで足を運んでもらう」ことで賑わいを見せ、それが更に多くの人を呼んだり*9、「目的のもの以外の商品を購入するきっかけ」を作ったりして生き残っています。だからアクセスの良い一等地に立てる必要があるのです。
あのエントリで「ヨドバシはドットコムと店舗では同じサービスを提供しているお店。じゃーあそこで買おう」と思って行く人が1%いたとします。3万以上のアクセスだったので、300人くらいは行ったとしますね。クーラーを送料無料にしてもらった帰りに「そういえば欲しかったカメラを見てみよう、プリンタを見てみよう、PCもついでに・・・おなかすいたから8階で何か食べてく?」と何かしら見たくなるのがヨドバシの魅力です。そして「実物を見てたら欲しくなるマジック」に消費者はかかるのです。これがネットとリアル店舗の大きな違いです。
この流れこそがリアル店舗で求めているものであり*10、そこから生まれた利益が店員さんの給料となる。送料を無料にしても、もっと大きな「人件費の源」を手にするのはヨドバシカメラ。それを適正に人件費にまわすかどうかはヨドバシの経営陣が決めることであり、残念ながら消費者が決めることではない。

・・・話が大きくなっていたので、なんか私も大きめに話をしてしまいました。これが私の中の「マクロな視点」なのですが、あさっての方向にいってたらすみません。でも「私を叩いてるだけじゃ、何も生まれないし何も変わらないよ」ということは言いたい!*11

そんなわけでまとめ。

「お店が提供してくれるお得なサービスは利用する」けど、「お店が誰にも提供していないサービスを自分にだけ強要する」ようなことはしない

こんなところに書かなくても当たり前に分かるであろう結論に辿りつきます。前回のエントリを「不当な要求」と評されましたが、個人的には不当な要求をしたと思っておりませんし、私の過失でヨドバシに損害を与えるようなエントリになったと思っていません。*12


最後に余談。今回は私(消費者)が強者で、ヨドバシ(販売店)が弱者という立場で判断された方が多くいましたが、全ての消費者と全ての販売店が常にこの立場でいることはありません。企業努力というか企業戦略というか、ブランドイメージというか、その企業は何に価値を置いているのか?という差だと思うんですが、他よりも高い価格設定でありながら、「そのお店で買いたい」「あの人から買いたい」と思わせるお店や店員さんが実際に存在し、価格競争をせずして勝つ企業も存在します。

ヨドバシカメラという企業は、CMからも伝わるように「安さ!安さ!で頑張ります!」の企業なのです。今回の「送料無料」の対応は「ヨドバシの戦略」であり「想定内のサービス提供」であったのではないでしょうか。

涙が出るほど感動する良い接客であれば、ヨドバシであっても「送料払うわ!ポイント還元?いらないいらない!その還元であなたが飴ちゃんでも買って!」って言ってくれるセレブも現れると思いますので、中の人がんばってください。


次回は「客に値切りさせないお店」的な何かを考察したいと思います。


つづく!

*1:電気屋さんに勤めている、業界のことが詳しい、とか以外

*2:ぶぶぶぶぶーーー!ごめんなさい!フェアトレードが正しいです><私、この前も「あくせく働く」を「あせくせ働く」とか言ってびっくりされた。汗臭そうだねwって言われた・・・。言葉すらちゃんと覚えられない大バカ者でごめんなさい。産まれてきてごめんなさい!

*3:性的じゃない意味で

*4:ごめん、大嘘

*5:他にもやり方があるとも思うけどね

*6:怒られるかもしれないけど、どちらかというと私はそうゆうのできないタイプなのだ><

*7:「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」的な何かを感じるw

*8:ネットで買ったほうがいいのであればさきほども言いましたが、ヨドバシ自体がその仕組みを作るべきであり、店員さんが消費者に説明すべきであると思います。

*9:だからブックオフは「立ち読みOK」をうたっているのです

*10:実際に私はヨドバシで想定外のEeePCを買ってしまったんだ。

*11:ってゆうか、ヨドバシに打撃が・・とか心配してる人がいたけど、iGirl ごときのエントリで打撃がある規模の会社じゃないでしょう、、、、ヨドバシだよ。。。

*12:今起きたことをありのままに話すぜ・・・的なエントリだったと思ってますが!