iGirl

完全に思いつきで書いています。

メンヘラにならないためのたった1つの方法

スポンサーリンク

f:id:asami81:20181019002452j:image

ここでの「メンヘラ」の定義は「他者に依存して欲求をぶつけすぎるあまり自分自身に疲れてしまう」という感じにしましょう!

 

さっそくですがタイトルは釣りです。メンヘラ度合いによると思いますが、たぶんかなりのメンヘラな場合はやることが山程あるでしょう。

 

ただ「仕事よりも彼氏が好き〜優先しちゃう〜」「彼氏が思い通りの言動をしてくれなくて悲しくてつらくて何も手に付かない」ぐらいの軽度のメンヘラ(これってメンヘラって言うのかは謎)であれば、ここで紹介することを体得すればメンヘラにさよならし、メンタルゴリラになれるでしょう。

 

そう、わたしのように。アイ アム メンタルゴリラ。Nice to meet you〜

 

東京に来て、たくさんの人に出会い、たくさんのことが起きて、たくさん言われんですよ。「あさみ、メンタル強すぎ」と。

 

「心に毛が生えて、生えすぎて、スーモちゃんと名付けたい」と言われたこともあります。

 

f:id:asami81:20181018232251p:plain

 

なるほど。

 

ただ、私も母のおなかからスーモで誕生したわけではありません。それなりにメンがヘラってる時期もありましたし、精神はそんなに強くない方だと思います。

 

むかしストレスでパニック障害を発症し、窓がない室内やすぐに出られない高層階、地下鉄などは入れませんでした。このときもじつはパニック障害で呼吸困難になり運ばれたんやで。

 

こんなかんじで、それなりのことが起きるときちんと落ちてしまうレベルのメンタルです。それが今ではメンタルゴリラとかスーモとか呼ばれるのは、この3年であることをめちゃくちゃ意識して生活したからだと思っています。(もちろんこれだけでパニック障害が治ったんじゃなく、投薬治療も行動療法もしました。どちらかと言うとパニック障害が落ち着いた後に再発しないようメンタルを鍛えていった感じです)

 

今回は、もしかすると「もっと自立したい」「負の感情を抱えることがストレス」と思っている人にとって少しは役に立つ訓練ではないかな〜と思ったので書きまーす。あと最近メンヘラ女性とばかり付き合ってきた人が周囲に多すぎて、メンヘラ情報が増えたことも一因。結局男性ってメンヘラが好きなんですかね。。。?

 

さて、さっきわたしは「訓練」と言いましたが、これが重要だと思っています。

 

1日2日がんばったところで人間なんて何も変わりません。私は3年間訓練してやっと「体得できてた」と思える体験が最近多々出てきました。

 

まずは1年、意識して続けてみてほしい〜〜〜

 

コントロールできないことには目を向けず、自分の機嫌に集中する

これ。

 

これだけ!

 

これが人生で一番重要なんじゃないかと思っています。

 

これを体得できれば人間関係でもほぼ全く悩まないし、世の中に大量にいるマナーの悪い人に遭遇してもイライラしなくなり、アスペルガー夫という未知の生物にも柔軟に対応できるようになります。

 

イライラする=コントロールできないことにストレスが溜まっている

 

コントロールできないこと、それは他人の反応・言動・思考・気持ち。あと天気とかもですね。

 

もし友人がただの何気ない日常で雨が降っていて「ああああ!!今日雨!!!!最悪!信じられない!もう!なんなのよ!!!」とずっとブチ切れていたら「まぁまぁ落ち着いて・・・」となりませんか?「わかる、わかる」と共感してあげる人もいるかもしれませんが、結局どんなに嘆いても天気は変わりません。

 

そんなことよりも、雨が降ると良くなること、たとえば植物がよく育つ〜とか考えたり、雨のときにしか楽しめないことって何だろう、とか考えたりしたほうが楽しい。

 

事前に「雨の日のおでかけスポット」をつくっておいてそこに行くタイミングきた〜!いくぞ〜!みたいに楽しく過ごしたほうが幸せじゃないですか。

 

天気は自分がコントロールできないけど、自分の機嫌はコントロールできる

 

他人の反応・言動・思考や気持ちも一緒。コントロールできません。そんなコントロールできないものに一喜一憂するのは、天気に対して一喜一憂しているのと一緒。

 

ただ、自分にとって重要な人(恋人や配偶者など)だと「わかっているけど・・・」ってなります。わかっているけど、気になるし、期待しちゃう。

 

それはもう、仕方ない。人間だもの。でも、同時に「相手をコントロールしようとしている自分」にも気づくのが大切。

 

ストレスを感じる=相手をコントロールしようとしたけどできなかった

 

そうするとコントロールできる課題が見つかります。自分が相手をコントロールしようとしているという課題。自分のことなので、相手のことよりもコントロールが可能になります。

 

・・・

 

((ついてこれてますか?!?!?!))

 

((だいたいリアルで話すと多くの人の顔が「???」ってなるのですが))

 

((うまく説明できてないかも))

 

((このまま進めます))

 

・・・

 

大事な人の言動が気になったり、いやだった場合は自分の大事な感情を乱すのではなく、以下のアクションプランを立てます。

  • 感情的にならずに伝える(相手が承諾するかは置いておいて、一旦自分の気持ちを伝える)
  • イライラに目をむけない(違うことで脳を埋める)
  • どちらもできない場合は物理的な距離をとる(会わない、接しない)

結局、人って変わらないので自分がスルーしてもしなくても相手はたぶん変わらない。何とかして相手の言動を変えようとして、一生懸命家事育児のルールつくったって、相手が変わらなかったら余計にしんどい。

 

それであれば、一旦ちゃんと伝えて、イライラした気持ちに目をむけずに忘れる努力をし、それでも改善がなければその人自体がストレスの源になるので物理的に距離を取るほうがいい、と思っています。

 

最後の「離れる」という選択肢を持っていないから、イライラの無限ループにはまっている人が多いんじゃないかな〜と思ったり。とか言う私もなかなか決断できないタイプですが(友人のみんなは口を揃えて「決断できなかったのは、キミや」と言うでしょう)、自分と関わる人は、自分が選べることを忘れないようにしています。

 

さて、それでは今から、変えられないものにエネルギーを使うよりも変えられる自分の機嫌にエネルギーを使いましょう。

 

さいごに

こんなことを書きながらアレですが、わたしはメンヘラじゃない!というよりも「メンヘラになれなかった」という方が正しいかもしれない、と感じています。結局メンヘラって、言うことを聞いてくれる優しい人が相手だからどんどん加速するのかなー、と。

 

アスペルガー夫を持つ方なら共感してくれると思いますが、配偶者がそうだとめちゃくちゃ孤独感がすごいんです。そして決して理解できない、こちらが傷つく言動をとられる。それなのに魅力もあるから、離れられない。

 

それを体験すると、通常の思考ではカサンドラ症候群まっしぐら。自殺確率も高くなります。子どもがいるのに、わたしは死ぬわけにはいきません。

 

末っ子が産まれて来月で3年。この3年で、わたしは大きく変わりました。母は強しって言うけど、いい意味で強くさせてくれるのは子どもであり、強くなりたくもないのに強くならないとやっていけなくさせたのは夫。

 

だけど感謝しています。自分の理想に少しずつ近づいている感じ。

 

今日は夫の35回目の誕生日。共に過ごした13回目の誕生日。人間としての最大限の愛情と、少しだけの憎しみを込めて、Happy Birthday

 

 #最後エモくなった

 

https://www.instagram.com/p/BpEn_VYhBzV/

そこにいるのは「彼ごはん」のレシピ本を買おうか迷っている10数年前の私だな?安心しろ、おまいの未来は「金でだいたいのことを解決する女」だ。インスタにリアルな光景も載せる女だ。夫の35回目の誕生日ケーキは、渋谷から自宅までの配達を無事失敗。おめでとうございます。#インスタ映えとリアル#お誕生日おめでとう

 

これ関係の本としておすすめなのは以下の2冊!

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」