iGirl

完全に思いつきで書いています。

口臭外来に行く前に試しておきたい、家でできる口臭対策

男性も女性も、30歳を過ぎたら若いときよりは気にしておきたいニオイ。
 
特に男性は加齢臭が早く登場するようなので、我が家でも対策を練り始めている。うちは夫がそもそもいろんな意味で鈍感で、ニオイにも鈍感ぽいのでこちらが気をつけないと…外で笑われないためにも。
 
というわけで、今回はニオイの中でも口臭対策。
 
まず、病院などのことを調べてみた。口腔外科というものがあるらしい。万が一、口臭の原因が口の病気だったらそれも分かるし一度行くといいのかな?とふと思ったのだけど、そこは顎関節症などの外部治療をメインにしているところがほとんどらしく、ちょっと口臭が気になる程度で受診する場所ではないっぽい(私が調べた限りでは)。
 
続いて歯医者の口臭外来。気軽に行けそうだな、と思うものの、どうも保険外治療らしくかなり高額。通院するにしても歯磨き粉を買わされてそれを使って経過観察とか。
 
うーん。それならまずは自宅でできそうなものをやってみるか、と色々商品探してみた。評価が高かったものや、レビューで効果があったといわれる使い方を簡単にまとめてみる。
 

歯磨き粉

まず歯磨き粉。いろんな歯磨き粉がありすぎてここは迷ったけど、値段も高すぎずAmazonと楽天共に評価が高かったこの2つを併用。
 
f:id:asami81:20150813152739j:image
 
 
f:id:asami81:20150813152756j:image

 

どちらもコンクール。まず上のジェルコートは研磨剤ゼロ。虫歯を防ぐ効果が高いものの歯が黒ずむというレビューあり。実際わたしはこの歯磨き粉を長く使っていたら前歯の一部が以前より黒くなったのでもしかするとこのせいかも?
 
ということで下のリペリオ登場。口臭がある人にも効果が期待されるようなので、ホワイトニングと両方を期待して。ただ、ホワイトニング=研磨剤が入って歯を削るというやり方のようなので使いすぎはNGのよう。うちでは2日に1回夜使用を基本にしようかと思っている。
 

マウスウォッシュ

f:id:asami81:20150813153238j:image
 
またコンクール(°_°) 特に楽天で評価高かった。歯医者さんに勧められて使ってるというレビューも多く、これは試したいところ。(薬局で市販されているマウスウォッシュはほとんど効果ないですよと歯医者さんに言われたという書き込みもあり)
 
使い方は、水約20mlから50ml(コップ1/8から1/4位)にコンクールFを5から10滴入れてよくかきまぜて1日数回洗口。1本で360回から700回分とのことでコスパ最高。
 
1日数回ってことは、持ち運び容器に入れて外でもできるようにするといいかもしれない。100均とか無印良品で容器探してみる。
 
 追記: 矯正したいなーと矯正歯科にカウンセリング行ったとき、受付におすすめのものとしてコンクールジェルコートとこのマウスウォッシュが置かれてました!

舌ブラシで舌を磨く

 

f:id:asami81:20150813154045j:image

 

口臭はどこからくるの?って子どもに聞かれたら「舌でしょっ!」って答える。中学2年のとき、理科の先生が言ってた。「昼ごはんのあと口臭が気になるなら舌を洗え」って。それ以来、わたしは舌磨きに命をかけてるといってもいい。でも夫は全然命かけてない。舌を甘くみてる。ならば武器を与え、実践してもらうしかないのである。
 

タブレットをなめる

口臭ケアの中で効果的なのは「とにかくなにかを食べていること」というのがあるらしい。唾液を分泌させるのが良い、と。ガムや、昆布なんかがいいみたい。もちろん水をたくさん飲むことも。
 
それを幾度となく伝えてきたが、どうも忘れてしまうようなので「わざわざ買ったから食べよう」と思えそうなこれ。
 
f:id:asami81:20150813154543j:image

 

唾液を増やすためというより、口の中の良い菌を増やすという目的のよう。楽天では評価高かったけど、Amazonのレビューをみると効果感じる人もいればそうじゃない人も(そらそうか)。
 
でもまずは「なにかを食べる」という習慣をつけるためにはいいかなということで。これを食べることによって水も飲まなきゃってなればいいな。
 
目安は1日3粒。いつ食べてもOK。
 

その他

今回買った商品を使うこと以外に試しておきたい口臭対策をメモがてらまとめる
 
  1. 水を1日何度も飲む(アラームとかセットする)
  2. 歯医者に定期的に行く
  3. 歯磨きは必ずして寝る
  4. 仕事中に昆布かガムをかむ
 
これでダメなら、歯医者さんの口臭外来を受診やな〜

父親の御墓参り

今日は久しぶりに父の御墓参りへ。

父が好きだったような種類のお花を買ってから。とはいえ一緒に暮らしたことがない人なので本当はどの花が好きだったかなど分からぬままだけど。

私が産まれたときから父はほとんど帰ってこなかったらしいし、いないのが当たり前として育ったのでさみしいとか思ったこともない。

ただ、いま自分の子ども達が当たり前のように父親という存在を認識し、共に暮らしていることがたまに不思議に感じる。

父親が当たり前のようにいる家庭。
父親が当たり前のようにいない家庭。

どちらも当たり前に存在し、どちらも普通で、どちらも幸せはあり、どちらも大変なことはある。

ひとつ心配なことは、子ども達にとって父親というのがどういう存在になるのか、母親(わたし)が気をつけるべきことが何かあるのか、それが分からないこと。

定期的には会っていたとはいえ、父親の存在はかなり薄い。わたしの中での父親の大きさと、子どもたちの中での父親(わたしの夫)の大きさというのは明らかに違うだろう。

そんなことを考えながらの御墓参り。生きてるときは自分から会いになんて行かなかったのにな。

まあ、そこにドラマのような後悔はない。人生はなるようにしかならないし、親という男女はわたしが介入できるものでもなかったし、後悔するほどの思い出もない。

それ自体がもしかすると寂しいことなのかもしれないけど、寂しがっても仕方がない。新しい自分の家族では、違う道を歩めるように努力するのみ、である。

地域の小学校でやるお祭りが好き

f:id:asami81:20150801233947j:image

大きな花火があがることはなく、派手なイベントもない、手作り感満載のお祭りに子どもと行くのが好き。

もちろん花火があれば嬉しいけど、花火があると人がすっごい多くなるので嫌になる。

今日は近くの小学校であったお祭りに行った。着いたときは昼間のように明るかったのに、どんどん暗くなっていく時間。そういうのをじっくり感じながら、スーパーボールすくったり、輪投げしたり、フランクフルト食べたりかき氷食べたり。ああ楽しかった。

f:id:asami81:20150801234810j:image



虫歯菌など、親(私たち)からの唾液感染を恐れることを止めた

むかしは堅い食べ物を親が口の中でクチャクチャと噛んで柔らかくし、それを赤ちゃんに食べさせた。

この話を聞いたとき、ぞっとした。ああ、自分もやられたんだ…と。母親のことを嫌いじゃなくても気持ち悪いと感じた。

わたしは小学生の頃から、人が飲んだものは飲みたくない、誰かが使った箸は使いたくない、という考えだった。だから友達が缶ジュースや同じ水筒を数人でまわし飲みするのに加わらなかったし、なんで嫌じゃないんだろうと思っていた。

理由はたぶん、小学生になる前に仲がよかった子がかなりの潔癖性で、なにかにつけて「気持ち悪い」「そんなことするなんて嫌だ」と言っていたからじゃないかと思う。幼少期の友人からの影響は大きい。

そのせいもあってか、歯医者に勤める友人から「親の唾液から虫歯がうつるよ」と出産前に聞いたこともあってか、夫が虫歯が多いという理由もあってか(私の倍くらい多そう)、我が家では子育てに対して以下のルールを設けていた。

  • 大人が使った箸、スプーンなどで子どもに食事を与えない
  • 子どもと食べ物を共有しない。する場合は事前に取り分ける
  • とにかく大人の唾液を子どもの口に入れないようにする!

祖父母(わたしたちの親)世代に対して、冒頭の「口の中でクチャクチャしたものを決して与えるでない!!」というメッセージも込めていた。このルールを言わなかったらやっていたと思うし。一応、それを阻止できたのは(気分的に)よかった。

ただ、ルイが産まれて4年。サキが産まれて1年6ヶ月。ついに今月、このルールを止めることにした。

理由は主に3つ。

1: 子どもの虫歯は減ってきている

実際、虫歯菌はたいていの場合、親からの唾液感染らしい。(参照サイト12)

ただ、子どもの虫歯の数は減ってきているという。ニュースなどでもよく見るようになった。

歯のおはなし 治療方針|川角駅前ファミリー歯科

最近の統計によりますと、ここ数年子供の虫歯の数は減ってきています。
現在、20年前に比べておよそ20%減、一人当たりの虫歯も4.6本から 1.8本に減っています。これは学校で給食後の歯磨きを推進したことや、 むし歯に対する関心の高まり、フッ素入りの歯磨き粉の急速な普及によるものと考えられています。

我が家のように唾液感染しないように気をつけている家庭が増えたという理由よりも、歯磨き習慣や歯磨き粉の影響が大きいようす。

実際、わたしたち世代でも「親と子どもの箸は完全に分けてます」という家庭はあまりみない。友人も「虫歯うつるらしいけど、箸まで分けるとかやってられない」という意見が多い。今なら分かる。そのとーり。やってられない…大変だったわぁ…

唾液感染を気にするより、歯磨きの習慣をきちんとつければ虫歯は充分に防げるものだと思えたのは、止めるきっかけとして大きい。

虫歯とは関係ないけど、こういう研究結果もあるようだし、気にしないでいっか、という気持ちにやっとなれた。

【健百】親の唾液に子供のアレルギー予防効果―スウェーデン研究 | あなたの健康百科

2: 子ども2人に対して徹底するのは大変

お箸を完全に分けるとか結構大変。なにより親が食べているものを子どもが欲しいと言ったときに(子どもも食べられるのに)あげられないのは二次災害(グズり)にもなり大変。子どもが2人いると尚大変になってきた。

ルイには「大人が使ったお箸とかを使うと、虫歯のバイキンがうつるよ」とこれまで言い聞かせたり、それでも欲しがれば、外食の場合わざわざもう1つ買ったりしてきた。

徹底できればいいけど、徹底できなければあまり意味のない感染防止。子ども2人を私1人でみている時とかに「そろそろ限界かも。徹底できないかも」という思いが強くなってきたのも止める理由の1つ。

3: 清潔ばかりを気にすると子どもがノイローゼなる可能性が高くなる

「「心の基地」はお母さん」という本の中で、このようなことが書かれていた。以下は私の読書メモの一部。

◼︎子どもをノイローゼにさせない「不潔のすすめ」

  • 清潔ばかりを気にしない
  • きたないものを触らせないようにしすぎると、神経症、ノイローゼになる可能性が高くなる
  • 不潔なこともやらせる、自由にさせる

じつはこれが「唾液感染を気にする」ことを止めた一番大きい理由。

本を読んでドキッとした。なぜなら、ルイは最近コップで水を飲むときも「ママ飲んでない?パパは?」と聞いてからじゃないと飲まなくなったり(ママパパが飲んだものは飲んではいけないと思っているから。そう教えてきたから…)、食事を取り分けて食べるときは「バイキン入ってない?」と聞いてきたりしたから。

そしてサキが飲んだストローですら「いや!汚い!」と言ったり。。。(虫歯菌に関してはサキのほうが少ないから大丈夫なのに、と思いつつ)

このままいくと、将来好きな人とすらキスできない男になるのでは!!!と不安になり。ノイローゼまでいかなくても、非常に神経質でめんどくさい男になりかねない。これは虫歯やら何やらうつるより重大な問題。今すぐやめよう!と決めた。

「心の基地」はおかあさん―やる気と思いやりを育てる親子実例集 (子育てシリーズ)

「心の基地」はおかあさん―やる気と思いやりを育てる親子実例集 (子育てシリーズ)


あと、小さい理由としては親(わたしたち)も神経質になりすぎる傾向があるから。自分は気をつけてても周囲が徹底してくれるわけじゃないので、その度にイラっとしたり、嫌だなーと思ったり。子ども同士のやりとりも気になったり。親の精神衛生上も良くないなーと思い始めたりした。

でも、やってよかった。最初が肝心。

どうせ止めるなら最初からやらなければ楽だったんだろうな、とは思うけど、メリットは必ずあったと思う。それは何度も挙げてる「自分たちの親世代の価値観を崩す」ということ。

あなたたちがやっていた「お口でクチャクチャにかんで子どもに食事を与えるなんて言語道断」というメッセージは少なくとも与えられた。虫歯菌以前に、これやられたら私がたまらなく嫌だし、このメッセージを伝えられただけでもメリットあったなーと思う。

他にも、わたしたちとその親世代の認識の差はいろいろなところで出てくる。とにかく最初に自分たちの意見を伝えていくのは大切。伝わってるか微妙なこともたくさんあるけどね。

新しい通帳が出てくる銀行ATMと出てこないATM

が、あると最近知った。三井住友銀行のお話。

新しい通帳が出てくる、つまり通帳繰り越しができるのは窓口がある店舗のATMだけ

ATMだけしかない場所だと「窓口に行ってください」みたいな画面表示になる。

というわけで、店舗があるATMにいってきた。通帳記入する場所がなくなった古い通帳を入れると、しばらくしてこういう画面に。

またしばらく待つと、新しい通帳と古い通帳が出てきた。窓口あるATMと窓口ないATMでも同じことだろーに、なぜこの差をつけたのか。利用者からしたら面倒なだけやーんって思うけど、大人の事情なのかしら。(コメントで知ったけど、スタッフがいる店舗内にあるATMなら新しいものが発行されるようです)

そして別の通帳だけど、通帳記入するたびに「磁気が読み取れません」ってなるから窓口まで持って行ってみた。「磁気強めますね」と言われてすぐにやってくれた。「ケータイ電話とかの近くに置くと弱まる」といわれ、外部からの磁気を弱めるケースをもらった。結構かたくて分厚い。


一人暮らし始めてからはもう10年以上経ち、お金の管理も自分でやってたのに、今回はじめて知った通帳繰り越しの件と磁気の件。

まだまだ知らないことがたっくさんあるんだろうなー。